2019年05月13日

一冊

みなさまこんばんは。
川村です。

悩んだ時は、足掻いてみるのも良く、人に話す事や本を読む事も大切な事であると感じております。

はなす事やネットで調べる以外に、最近は図書館の存在の大きさに驚いています。長い事借りる事が出来るためゆっくり読む事も出来ますし、読みたい本があればリクエストして購入してもらう事もできます。(発売から3ヶ月以上過ぎたものだったかと)
是非お近くに図書館があるなら、行って本と触れ合ってみて下さい!

今日の本のタイトルはちょっとアレですが
一冊



Posted by 川村永 at 23:03│Comments(6)
この記事へのコメント
ブログ更新してないから心配してました、、、
川村応援団が応援してます!
分身のお茶漬けで栄養補給もしてくださいね!
Posted by おきく at 2019年05月14日 07:56
おきく様、コメントいただきありがとうございます!
応援団の皆様の力で、再起出来ました!
振り回してしまって申し訳なかったのですが、また頑張りたいと思います!
お茶屋さん、元気かなぁ、、、
Posted by 川村永川村永 at 2019年05月14日 22:43
マラソンで言うと、ハーフ過ぎて30㎞辺りが超厳しくなります。今、川村さんはそんな所かな。それが越えられればあとは大丈夫‍♂️。そんな時は苦しみを楽しんじゃうのがいいんだけどね。X-JAPANを是非、ユーチューブ でもいいから聴いてみて下さい。私も30歳前後の超厳しい時にこのグループに出会って随分元気を貰えました。動画なんか見てると特に元気づけられます。Xって曲の「感じてみろ、叫んでみろ、心燃やせ」なんて台詞は今も私の力の素になってます。川村さんが大変な時にこんなメッセージ送ってどうかと思うけど、今は自分を取り戻してリセットさせるのが一番と思います。そんな時はやつぱり音楽がいいと思います。リラックスしていつもの川村さんに戻れば絶対大丈夫です。
Posted by S-biz 小泉です at 2019年05月14日 23:21
小泉様、昨晩遅くにコメントいただいていたにも関わらず連絡が遅くなり申し訳ございません。ご心配、ご迷惑おかけしており重ね重ねお詫び申し上げます。
マラソンは折り返し地点が苦しいものなのですね。正に今がその状況だというのが客観的にわかる事ができました。有難うございます。
X、かっこいいですね!オススメいただいたのでいま正に聴いています。静寂の中で過ごしていたので音楽のある生活も良いですね!ちなみに私はSilentJealousyとSayAnythingが思い出の曲です。DAHLIAやRustyNailも好きです。
Posted by 川村永川村永 at 2019年05月15日 21:46
出向終わったら、カラオケ行きましょう。色んな想いを爆発させ、Xの歌、歌いましょう
Posted by 私のペンネームはX- Japanese、小泉です。 at 2019年05月15日 22:24
xjapanese、小泉様コメントありがとうございます!
戻ったら、楽しい会で明るくお会い出来るのを楽しみにしております!
引き続き宜しくお願いします!
Posted by 川村永川村永 at 2019年05月17日 07:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一冊
    コメント(6)