2019年04月15日

研修報告

みなさまこんばんは!
研修生の川村です。

今日は競創についてです。
造語です。

お客様から市場調査や可能性について問われて、
調査を開始する時の返答ってどう答えていますか?

私は『では調べておきます。また連絡します』なんて言って
ました。
これでは精度も悪く、成長もないのではないかと感じます。
短期的な、小さな成功を逃していた事がよくわかりました。

『まずは調べてみてはいかがですか?こちらも調べてみます。』
って返答するのって結構アリなんじゃないでしょうか?

次回面談時の精度が上がり、双方の満足感が高まると思います。

限られた時間の中で活動していく為、大切な事であると
感じたので記載しました。


今日はコンビニである事に気づきました。
『激辛』ブーム再燃!?
100円程の価格帯で激辛菓子が
6品ありました。

流れが早い!

研修報告

月曜から富士山が見えないです。



Posted by 川村永 at 21:35│Comments(6)
この記事へのコメント
日々お疲れ様です。
先輩は確か辛いのお好きでしたよね?
自分は七味等の薬味やら香辛料やらが好きで、ついいろいろな料理にかけたら付けたりしてしまいます。

中でもお気に入りは、フライドポテトに山椒&トマトケチャップの組み合わせです。
Posted by FP2級 at 2019年04月15日 21:49
FP2級様、メッセージありがとうございます!
今年はシビレ系が注目されてるようです。AERA2019.3.18号。
ケチャップ+サンショウ+フライドポテト。。。
大先輩の○北さんのお口には合わなかった記憶が蘇りました。
Posted by 川村永川村永 at 2019年04月15日 22:00
良い記事だね。
分かってもらうために調べることは必要だけど、
腑に落ちてやる気に満ちた相談者さんにはこちらでする必要ないね。
すべては相談者さんがやる気になるために!

今日もがんばれ!
Posted by はらぽん at 2019年04月16日 07:22
はらぽん様、コメントありがとうございます!
相談者様が納得すること、これが1番近道だけど難しい事。頑張ります!
PS.2年前に作ったスーツが着れるようになりました!
Posted by 川村永川村永 at 2019年04月16日 12:42
日々お疲れ様です。
毎日が新しい発見ですね。7月からの「ν川村」楽しみです。
コンビニは本当に良い市場調査の場だなと思います。
同じコンビニでも店舗によって扱う商品が違うのも
面白いです。元コンビニバイト経験者から言わせて
頂くと発注する店員の感性で変わります。
頑張って下さい。
Posted by おおきた at 2019年04月16日 20:57
元コンビニバイト経験者様、コメント有難うございます。
店員さんの感性で変わるんですね、知らなかったです。

巣鴨の通勤ルートにあるコンビニは、私が好きな新商品(ドリンク)が
ことごとく棚から消えていきます。

ぎょえー
Posted by 川村永川村永 at 2019年04月16日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
研修報告
    コメント(6)